ポーカーとは
カジノでポーカーと言えばテキサスポーカーのことを意味しプレイヤーの人口は全世界で1憶人以上いると言われ、世界大会などで優勝すると10億円以上の賞金を独り占めできることもます。
このトランプゲームは運の要素とは別に高度な心理戦が繰り広げられる為、カジノ中級者から上級者が好む非常にスリリングで楽しいゲームであり、プロポーカープレイヤーが存在するなど全世界で大人気のカジノゲームです。
テキサスポーカーではテーブルに参加している全てのプレイヤーにスターティングハンド(自分のカード)として2枚のカードを配られあと、まずは3枚のコミュニティカード(場に配られるカード)が配られ、その後1枚ずつ配られます。合計5枚配られた後に、勝負となり役が強い方かもしくは、プレイヤーが全員降りてしまった場合は勝ちとなります。
ポーカーでは様々な役がございますので紹介いたします。
ポーカーの役
ポーカーの強い役からご紹介します。
ロイヤルストレートフラッシュ
10からAまで同じスートの続き数字が揃ったとき
ストレートフラッシュ
同じスートの続き数字が揃ったとき
フォーカード・フォーオブアカインド・クァッツ
同じカードが4枚揃ったとき
フルハウス
スリーカードとワンペアの組み合わせになったとき
フラッシュ
数字に関係なく同じスートが5枚揃ったとき
ストレート
スートは関係なく続き数字が揃ったとき
スリーオブアカインド・スリーカード
同じカードが3枚揃ったとき
ツーペア
同じカードが2枚2組揃ったとき
ワンペア
同じカードが2枚揃ったとき
ハイカード(役無し・ブタ)
上記の役に何もならなかったとき もし同じ役の場合は大きな数字の方が勝ちとなります。
アクションの説明
テキサスポーカーでプレイヤーはアクションをする必要があり以下の5つがございます。
フォールド(Fold) | ゲームから降りること |
チェック(Check) | パスをして順番を次に回すこと |
ベット(Bet) | 誰も賭けていない状況からチップを賭けること |
コール(Call) | 事前に賭けかられた同じ額のチップを賭けること |
レイズ(Raise) | 事前に賭けられたチップよりさらに上乗せしてチップを賭けること |
テキサスポーカーの遊び方・ルール
座る席が決定します
大まか4つに分かれます
名前 | 説明 |
---|---|
アーリーポジション(EP) | 一般的にハンドを絞って参加し、あまりアグレッシブなプレイがしにくいと言われている。 |
ミドルポジション(MP) | レイトポジションより、広めのレンジで参加できると言われている。 |
レイトポジション(LP) | どのポジションよりも広めのレンジで参加できると言われています。 |
ディーラーボタン(BTN) | 他の全プレイヤーのアクションを見たあとにアクションできるので一番有利なポジション。 |
スモールブラインド(SB) | BTNの左隣のポジション。プリフロ時にブラインドの半額を強制ベットしなければいけない。 |
ビックブラインド(BB) | SBの左隣のポジション。プリフロ時にブラインドを強制ベットしなければいけない。 |
アンダー・ザ・ガン(UTG) | BBの左隣のポジション。プリフロップ時は最初にアクションする必要があり、フロップ以降も最初から三番目(SB、BBの後)にアクションしなければいけないので不利なポジション。 |
ハイジャック(HJ) | BTNの2つ右隣のポジション。テーブル人数によってレイトポジションまたはミドルポジションになりますが、比較的アクションしやすいポジションです。 |
カットオフ(CO) | BTNのすぐ右隣なのでBTNの次に有利なポジション。アーリーボジション、ミドルポジションのアクションを見てからアクションできるので幅広いハンドレンジで参加可能と言われています。 |
プリフロップ 参加者全員に2枚ずつ配られゲーム開始
ゲーム開始の最初のことをプリフロップと呼びスタートします。 順番は全てBBの左隣にいるUTGのプレイヤーから時計回りでアクションを決めていきます。
フロップ 場に3枚のカードが配られる
各プレイヤーが賭けたチップは一か所にまとめられ、そのチップの全てのことをポット(POT)と呼びます。 ディーラはカードの1枚目を捨て2枚目からディーラの前のボートに3枚のカードを表向きに並べます。 ボードの3枚と自分の手札(カード)によってどのようなアクションを起こすかを各プレイヤーは考えアクションを起こします。
全員がチェックする→全員が次のラウンドへ
ベットしたプレイヤー以外の全員がフォールドした場合→ベットしたプレイヤーの勝ち
ベットやレイズにコールした場合→ベット、レイズ、コールしたプレイヤーのみ次のラウンドへ
ターン 4枚目が配られる
ディーラは次に5枚目のカードを捨て6枚目のカードをボートに表向きに置きます。 アクションは先ほどと同じになります。
リバー 5枚目が配られる
ディーラーは次に7枚目のカードを捨て8枚目のカードをボードに表向きに置きます。アクションは先ほどと同じになりまが最後のアクションとなるので色々な駆け引きが行われます。
ショーダウン
リバーが終わりフォールドしなかった全プレイヤーはカードを表向き(ショーダウン)にし一番強い役のプレイヤーが勝ちとなりポット(POT)を総取りできます。
次にBBだった人はUTGになり一つずつズレて新たなゲームがスタートします。
『ポーカー基本用語特集』
用語 | 意味 |
オールイン All-in | 手持ちのチップを全て賭けること |
ベット Bet | まだ誰もベットしていない時に自分で指定したチップ量を賭けること |
チェック Check | アクションをせず次の人にパスすること |
フォールド Fold | 賭けを諦めること |
ブラインド Blind | 強制的にBet賭けしなければいけない金額 |
コール Call | 最初にBet賭けること |
レイズ | 最初にBet賭けられた金額より上乗せしてBet賭けること |
これらは基本用語となり他にも様々なポーカー用語はございます。
まとめ
この様にポーカーは心理戦を伴う為中級者から上級者向けのゲームといえます。
今までテキサスポーカーは日本では馴染みがありませんでしたが、今ではたくさんのポーカーユーチューバーが増え代表的な存在で言えば「世界のヨコサワ」という70万人以上のチャンネル登録者を誇るポーカープレイヤーも出てきており盛り上がりをみせております。
中級者からとは言われますが、プレイすればすぐに誰でもルールを覚えられるので安心してください。
オンラインカジノでもランドカジノのようにスリリングな体験や興奮を味わえますので非常におすすめです。
プレイするオンラインカジノで迷ったら
下記サイトでは様々なオンラインカジノサイトを徹底比較してますので、ご自分にあったカジノサイトを選ぶことが出来ます。
コメント